目標達成に 「感情の力」 をもっとうまく使う
目標達成を図る時、意志の力に頼ることが普通だ。
(感情に負けて)途中で挫けたりすると「意志が弱かった」ということになる。
「もっと意志の強い人間になりたい」と思う人も多い。
しかし、「意志の力」ではなく、「感情の力」を使って目標を達成することが可能だ。
意志と感情が綱引きをすると、普通はどちらが 強いだろう?
残念ながら、感情の方が意志の力より強力ではないだろうか?
感情の持つ力(パワー)は大きい。
この感情の持つ大きな力を目標達成に利用することができれば、大変強力な武器を持つことになる。
例えば、
感情の中でも、最も強く行動へ駆り立てる力を持つ「恐怖」の感情。
そして、二番目に行動を促す力となる「悦楽」の感情。
この二つの強力な感情を使う。
「逃れたい」、「避けたい」ことに、「恐怖」の感情を、
逆に「達成したい」、「手に入れたい状態」に、「悦楽」の感情をあてがう。
こんな風に、感情と目標達成をリンクし、感情の巨大な力を使うことができる。