2013年12月12日 / 最終更新日時 : 2015年12月4日 加藤弘道 企業と経営者 イーロン・マスク…今世紀最大の発明家か起業家か? イーロン・マスクは、南アフリカ出身の42才。今年のアメリカの経済雑誌「フォーチュン」で、「今年のビジネスパーソン2013」のナンバーワンに選ばれた起業家だ。 起業家と言っても、そのスケールと実績が並はずれている。12才の […]
2013年12月11日 / 最終更新日時 : 2015年12月4日 加藤弘道 顧客・マーケティング 「暗闇でウインク」…コトラーの説く広告の役割 今月の日経新聞、「私の履歴書」欄では、マーケティングの大家フィリップ・コトラー氏の連載が始まっている。 これまであまり知らなかったコトラーのマーケティングという学問に取り組む背景などを知ることができて興味深い。 昨日の回 […]
2013年12月10日 / 最終更新日時 : 2016年12月13日 加藤弘道 財務会計 「パチオリ利益図」を知っていますか? 「パチオリ図」から、必要に応じて、いくつもの「フレームワーク図」を読み取ることができる。 これが、パチオリ図の特徴でもある。 パチオリ図を上下に分けると、 図の下半分が、「利益図」になる。 そして、「利益図」を含んだパチ […]
2013年12月9日 / 最終更新日時 : 2015年12月4日 加藤弘道 マネジメント・コーチング 仕事の満足感と不満感…フレデリック・ハーツバーグ」の「二要因理論」 仕事にやりがいや満足感を感じるのは、どんな場合だろうか・・・?不満を感じるのは・・・? 給料は、高ければ高いほど、満足感を生むのか・・・?逆に、給料が低ければ、決して「やる気」は起こらないのか・・・? こんな疑問に明確に […]
2013年12月6日 / 最終更新日時 : 2015年12月4日 加藤弘道 メンタルヘルス 「ブリーフセラピー」は、「内面」ではなく、「関係」に注目する 一般に心理学では、個人の複雑な心の内面を対象としている。 個人の内面については、その動機として、いろいろな仮説がある。重要な動機として、「性的なもの」、「権力への欲求」、「自尊心」などが思い出される。 一方、ブリーフセラ […]
2013年12月5日 / 最終更新日時 : 2015年12月4日 加藤弘道 マネジメント・コーチング 「ブリーフセラピー」は、ベイトソンの「情報」に注目する 「パラダイム」とは、前提となるものの見方のことだ。 一般の心理学と「ブリーフセラピー」では、似ているようで、実は大きな前提の違いがある。一般の心理学では、心の動きについて、何らかの「エネルギー」で説明することが多い。 例 […]
2013年12月4日 / 最終更新日時 : 2015年12月5日 加藤弘道 マネジメント・コーチング 「二人のコミュニケーションでは、対照的か補完的かになる」…コミュニケ―ションの第5公理 「二人のコミュニケーションでは、対照的か補完的かになる」…コミュニケ―ションの第5公理 「関係を知るにはコミュニケーションを見る」ということが言われる。「コミュニケーションの相互作用」を見るのだ。 これには、「対照的」ま […]
2013年12月3日 / 最終更新日時 : 2015年12月5日 加藤弘道 マネジメント・コーチング 「人は、言葉と身振りなどの両方でコミュニケーションする」…コミュニケ―ションの第4公理 「人は、言葉と身振りなどの両方でコミュニケーションする」 言葉は「対象」について、論理的に「内容」を伝えることができる(デジタル的)。 これに対して、身振り、姿勢、表情、声の抑揚、リズムなどは、「関係」を伝えることに得意 […]
2013年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年12月5日 加藤弘道 マネジメント・コーチング 「コミュニケーションでは『文のくくり方』で現実が変わってしまう」…コミュニケーションの第 「コミュニケーションでは『文のくくり方』で現実が変わってしまう」 これが、コミュニケーションの第三公理だ。 具体的にはどういうことか? 「夫婦喧嘩」の例で見てみる。 夫「お前が小言を言うから、引っ込むんだ」 妻「あなたが […]