2012年2月29日 / 最終更新日時 : 2015年10月30日 加藤弘道 顧客・マーケティング フランフラン 「25才のA子さん」はいなくなった・・・ ファッション雑貨の「フランフラン」という店。 新宿の店には、何回か寄ってみたことがあった。 なんだか不思議な店だなという印象だった。 フランフランを運営するバルスという会社の高島社長のインタビューを読んで(日経MJ)、興 […]
2012年2月28日 / 最終更新日時 : 2015年10月29日 加藤弘道 学習・教育法 発想法 「KJ法」を久しぶりに行う 「KJ法」を久しぶりに行う。 やはり素晴しい方法だと改めて感心した。 「KJ」とは、文化人類学者の川喜多二郎先生のイニシャルだ。 「KJ法」は、問題分析などに使う日本が誇るすぐれた「発想法」だ(「親和技法」と紹介されるこ […]
2012年2月27日 / 最終更新日時 : 2015年10月29日 加藤弘道 経済産業 中小企業を不良債権化から救う「実抜(ジツバツ)計画」とは? 「実」「抜」とは、 「実現可能」の「実」、 「抜本的」の「抜」だ。 金融界で使われる用語だ。 中小企業は、2008年9月のリーマンショックで大きな影響を受けていた。 売上高が半減したというところも多かった。 さらに昨年か […]
2012年2月24日 / 最終更新日時 : 2015年10月29日 加藤弘道 経済産業 インターネットの出現 情報の双方向性 インターネットが、実際に一般の人々の生活に浸透してきたのは、1990年代前半ごろからだろうか? 検索エンジンのYAHOO!の創業が1994年だ(ちなみにGoogleの創業が1998年)。 ちょうど、この頃からインターネッ […]
2012年2月23日 / 最終更新日時 : 2015年10月29日 加藤弘道 マネジメント 「真・善・美」経営と愛 以前、経営者の方や経営コンサルタントの有志で「真・善・美」経営研究会という勉強会をやっていた。 久しぶりにそのときのメンバーの方が来訪された。 話の中で、「KATO理論」と言う言葉がでた。 研究会で私が発表した内容を思い […]
2012年2月22日 / 最終更新日時 : 2015年10月29日 加藤弘道 経済産業 クックパッド 女性の味方のレシピサイト 「クックパッド」という料理のレシピサイトがある。 男性にはあまりなじみがない。 月間1600万人近くがアクセスする脅威のサイトだ。 会社の発表によると30代の女性の3人に1人が利用するということだ。 料理のレシピという膨 […]
2012年2月21日 / 最終更新日時 : 2015年10月28日 加藤弘道 生き方 「始めることを忘れなければ、人はいつまでも若い」 「始めることを忘れなければ、人はいつまでも若い」 聖路加病院の日野原先生が、人生の中で出合った言葉。 「我と汝」という本で、「対話」の重要性を説いた哲学者マルティン・ブーバーの言葉だ。 これを逆に言えば、「新しいことを始 […]
2012年2月20日 / 最終更新日時 : 2015年10月29日 加藤弘道 マネジメント 「江戸っ子1号」 高い目標の力 東京の中小企業が力を合わせて「江戸っ子1号」を作る。 「江戸っ子1号」とは、水深8000メートルの深海を探査する機械だ。 以前、大阪の中小企業が作った人口衛星「まいど1号」があった。 これに刺激を受けた東京のゴム会社(従 […]
2012年2月17日 / 最終更新日時 : 2015年10月29日 加藤弘道 マネジメント 「WAY ウエイ」 マネジメント が注目されている 近頃、「ウエイ マネジメント」がはやっていると聞いた (減量の「ウエイト マネジメント」ではない・・・)。 「WAY」とは、「道」。 「会社の道」。 その会社の価値観、行動を表わす。 「トヨタ ウエイ」 のように「○○ウ […]
2012年2月15日 / 最終更新日時 : 2015年10月29日 加藤弘道 マネジメント 顧客より従業員を大切にする航空会社 LUV 日本では、株式を公開している企業には、四桁の数字の「コード番号」がつけられる。 しかし、ニューヨークの証券取引所では、アルファベットのコードになる。 例えば「アップル」は、「AAPL」だったりする。 ここで、「LUV(ラ […]